6月14日はRSのクラブのツーリングに参加しようと出かけたのですが、途中で吹け上がらなくなってしまいました。いろいろやったのですが、路上整備では無理と判断し、近くのスタンドまで押して行って預かってもらい、タクシーで帰宅してトランポで引取りに行ってきました。
6月21日は仕事です。
やっと6月28日の今日は雨も持ちそうなのでXS-1を出してみます。3万キロ超えていますが調子はいい個体です。
第一休憩は小貝川。
城里町の「物産センター山桜」に寄ったところ、道の駅茂木でよくお会いするTX750の御仁と会いました。茂木は二輪車駐車場が使いにくくなりこちらが多くなっているとのこと。同感です。
今にも降りそうな天候に心配しつつ、この時期なのに肌寒い中(気温21℃)快適に北上します。矢祭町のアジサイ街道を楽しむことが今回の目的です。(写真撮り忘れたので昨年バージョンをどうぞ。)
山桜で購入した「冷めてもおいしいおにぎり」を五行川畔で頂きます。詳しくは知らないのですがなまず街道だそうで、木彫りのオブジェクトがあります。
2時半頃帰宅。初夏の頃のような風が快適な一日でした。XS-1快調ですが、リアホイール付近がひどく汚れていました。どうやらシフトかスプロケットのシールが逝った模様です。まあ、持病のようなものですね。後日分解してみます。

コメント