業務の関係で、4月まで休めないので記事も少なくなります。そこで覚書を兼ねて、ブログ開設前の今年のことを少し書きます。
毎年、初めての休日は4月の第一日曜日なのですが、昨年と今年は3月の最終日曜日が初の休日となりました。
16歳で免許を取って以来、26歳から10年ごとに記念の意味で思い切った購入をしています。46歳30周年記念は、「HD XL883」にしました。昨年の暮れに引き取ってきて試走をしたのみ。今年の初ツーリングには最適の相棒です。
購入時のスタイル。社外マフラーがやかましくてこれは交換しなくてはと…。
初ツーリングで想うことは、今年はどのルートを走ろうかとか、マシンはどれが似合うだろうかとはせながら流しました。
もともとは、国産アメリカンが好きなのです。小学生の頃、雑誌を眺めながら、16歳になったら中型免許を取って乗りたいバイクは、ヤマハXJ400SplかXJ400Dと決めていました。(4本マフラーが決め手です)どちらもまだ手に入れていませんが…。
ピラーゴも750/1100と乗り継ぎました。
ちょっと前の写真ですがかっこいい。復活させたくなって来たりして…。
HD883 のおかげでXV1600を復活させるきっかけとなって…。
来シーズンまでにどれを復活させようかなと悩みつつ楽しんでいます。
コメント
コメント一覧 (2)
羨ましいですが維持も大変ですね。
私設ヤマハミュージアム
が
しました
私設ヤマハミュージアム
が
しました