6.26。梅雨も明けて関東地方は猛暑です。普段から炎天下の業務をしていますから、アンダーウェアは汗をかくと涼しいものを愛用しています。それを着込み、今年購入した涼しいワークウェアを試しました。
  XJ750EⅡは快調です。
DSCN2176
今日は足利市を巡ります。
〒326-0003 栃木県足利市名草下町485 御嶽神社(蔵王権現社)
にちょっと立ち寄り、K208を北上。K218に繋いで
〒326-0001 栃木県足利市名草上町4990 名草厳島神社です。
DSCN2196
鳥居の先は徒歩ですね。
DSCN2195
先週の名草巨石群の反対側。
DSCN2193
よさげな社叢のなかを進みます。
DSCN2192
いい感じです。そして現れる巨石っ。
DSCN2190
弁慶の太刀割石。
DSCN2188
先に進んで「胎内くぐり」
DSCN2180
ほほぅ
DSCN2181
せまっ。
DSCN2182
DSCN2183
その先のお堂周辺もよいです。
DSCN2184
DSCN2185
DSCN2186
DSCN2187
道中は徒歩で大変ですがみておいたほうがよいですね。なかなか体験できない空間です。

 K218~K219と繋いでK284を辿り、〒326-0068 栃木県足利市月谷町の浄因寺を参拝します。
DSCN2215
駐車場に見慣れない施設があります。折しも今日は檀家さんの草刈りのようでした。
お声掛けして、この施設を訪ねてみました。結果はびっくりっ。
 「モノレール」なんだそうですっ。DSCN2198

現在は修理中で稼働していないようで残念でした。
草刈の方に挨拶しながら階段を上ります。
DSCN2201
山門は2か所。
DSCN2202
DSCN2204
御堂も草刈の方々で忙しそうでした。
DSCN2209
再訪してゆっくり見てみることにします。
DSCN2203
地域の方々に愛されているのですね。
DSCN2208
架け橋…。
ちなみにモノレールの終着駅はこんな感じでした。
DSCN2206
DSCN2207

モノレールに乗ってみたいなぁ。
K284に戻り、北関東道をくぐって「田島川」沿いの道を北上します。
足利の街って心地よいですっ。〒326-0061 栃木県足利市田島町1189 「星宮神社」

DSCN2221
DSCN2222
拝殿の前には杉の巨木が双璧。

DSCN2218
 少し意外だったのは、根張りがないことです。この土地は変化がない(安定している)のでしょう。
この後足利市内を辿り、足利学校や鑁阿寺を訪れようと想ったのですが、猛暑で断念。秋口に再訪しましょう。
 両毛線沿いを東走して帰路です。が、大山神社〒326-0011 栃木県足利市大沼田町2268はどうしても寄りたかったんです。
DSCN2225

日影に駐車。
DSCN2224
展望台?四阿は心地よい風が吹き抜けて快適でした。
DSCN2226
このあたりも探求してみたいですね。
DSCN2228
 高低差を利用した素敵な作りの社殿です。
この後は猛暑の中を頑張って帰路を進みますが、ちょっと気になっていた佐野市の毛呂山公園〒327-0826 栃木県佐野市茂呂山町10−10で休憩します。なぜかというと、ここには「鹿」がいるという情報を得ていたから・・・。
DSCN2231
けっこうな広さの敷地の中に鹿がいます。
DSCN2230
かわいぃ。お尻は白いんですね。子鹿はバンビ模様そのままぁ。動物って癒やされますねぇ。お世話はきっと大変なのは想像できるので、こういった施設は貴重。もう定番決定ですっ。
 
 最近リアルタイムで発信できていなくてすみません。次はSRX250で那須烏山を訪れた記事を書きたいと想っています。SRXなのにガレ場のオフロードを走っちゃいました(^0^)。