カテゴリ: 日記
12.30メンテナンス2日目
12.30メンテナンス
昨日まで年末を慌ただしく業務に勤しんでいました。
さて、今日からは休み。ここ数年は来春に向けてメンテナンスの時間にあてています。
オイル交換を中心として。
ここで883に。これがびっくり。乳化したオイルがでてきました。3000kmしか走っていない個体なので侮っていました。 オイルタンクの中もこんな感じ…。一回ではだめだろうと2回交換します。シーズンインの時は1回走ったら交換しましょう。
明日は仕事ですが、そのあと1/4まで整備三昧です。
15.4.13SR500
今年の春先のことです。2回目のツーリングはSR500を選択しました。以前にこのマシンの経緯は書きましたので割愛。
目的は、益子で陶器を購入しようと…。普段から自炊をしているのですが、制限をかけているので贅沢はできません。せめて食器くらい贅沢したいもので定期的にここを訪れています。距離的にちょうどいいことも好みのルートです。
新しく、豆から挽けるコーヒーメーカーを購入したので(後ろの黒い奴)カップを購入したかったのですが、自身好きなエッジの効いたシャープなものは益子にはあるはずもなく…。ただ、食の細くなり続ける自身に適した小振りの茶碗は好みのデザインのものを購入できました。
益子は定期的に訪れていますが、いつも全体を探索するのですが買い求めるのは決まった店です。(窯との相性がいいのでしょうか)
リターン。
今年はいろいろありがとうございます。新春。2016年も実働個体を維持し続けたい。(まだ早いかな…)